« 国立歴史民俗博物館 | トップページ | 老中・堀田正睦のお墓(佐倉市) »

佐倉市の武家屋敷

100414c1

100414c2

武家屋敷のある通りは、中心街から離れていますので、旧態を良く留めているのでしょう。石と土の違い、それに規模の違いはありますが、屋敷と通りを隔てる土塁と垣根が、知覧の武家屋敷と似た雰囲気をかもし出しています。ミニミニ知覧でしょうか。
武家屋敷は公開されていない1軒も含め数軒あります。近くから移築されたものもあります。
また、建物はありませんが児玉源太郎の屋敷跡もあります。佐倉の連隊に着任してきた時の住居です。日露戦争の旅順攻略戦では乃木大将が有名ですが、児玉源太郎こそ、功一番でしょう。

|

« 国立歴史民俗博物館 | トップページ | 老中・堀田正睦のお墓(佐倉市) »

歴史・史蹟」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐倉市の武家屋敷:

« 国立歴史民俗博物館 | トップページ | 老中・堀田正睦のお墓(佐倉市) »