根津美術館
秩父宮ラグビー場からの帰りに根津美術館に寄りました。長期の休館もあって、まったくの久しぶりで、骨董通りから入ろうとしたら入口がまったく違っていました。
燕子花(かきつばた)の季節に合わせて燕子花図屏風の公開でしたが、美術館の庭園の燕子花はまだ早くて、たったひとつだけ咲いていました。
ミュージアムショップでは、竹をかたどったポスター入れが面白そうなので買いました。わずか650円ですが、このポスター入れはもったいなくて持ち運びはできそうにありません。
学生時代に、ここで初めて古代中国の青銅器を見た時の衝撃と感動が今も鮮明に記憶に残っています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
- 最低気温-7℃予報にビビっています(2023.01.26)
- 寒波対策(2023.01.24)
コメント