ラグビー オールスター戦 1
オールスターゲームですから、22メーターラインの内側からでもパスをつなぎます。キックでタッチを切るという選択はありません。レフリーも試合を流しますので、プレーが続き、その間にターンオーバーがあり、さらにプレーは続くという展開です。選手はかなり疲れたと思います。ハーフタイムは20分以上ありました。もっともこれはハーフタイムでのイベントがあったためですが。
選手交代は再出場ありです。一挙に9人交代というオールスターゲームならではの場面もありました。向井監督やりますね。グリーンチームが同点に追いついたのですが、最後はインゴールで楕円球が元木選手の前に転がり元木選手がボールを押さえてオレンジチームが勝ちました。楕円球も転がるところを知っていたようです。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 神宮再開発計画(5)未来へ向けて(2023.02.02)
- 神宮外苑再開発計画(3)反対意見について(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(1)計画の起点(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(4)平尾氏の反対意見は時代錯誤(2023.02.02)
「ラグビー(イベント)」カテゴリの記事
- コロナ規制緩和の秩父宮ラグビー場(2023.01.29)
- 秩父宮パブリックビューイング オールブラックス戦(2022.10.17)
- 東芝ブレーブルーパス シーズン報告会(2022年)(2022.06.04)
- ラグビーリーグワン応援スタイル 秩父宮ラグビー場(2022.04.17)
- リーチマイケル選手 100キャップ達成(2022.03.15)
コメント