水前寺廃寺、熊本洋学校、肥後国分寺、同国府など(熊本旅行)
今日は、小雨が降ったり止んだりの中、熊本旅行2日目でした。
水前寺公園から水前寺廃時へ、水前寺公園公園にくらべほとんど気にする人もいません。塔の芯礎の石が残っていました。
続いて熊本洋学校。ジェーンズ邸へ行きました。
さらに国分尼寺の跡を探したのですが見つかりません。探し回って予定外の時間を使ってしまいました。次に国分寺へ、こちらも塔の芯礎が残っていました。
次に国府跡を経て熊本城で4時間を費やして博多入りです。個々の史蹟はあらためて紹介します。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はにわぷりん バレンタインバージョン(2023.02.04)
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
- 最低気温-7℃予報にビビっています(2023.01.26)
コメント