ラグビー日本選手権 東芝敗れる (セミファイナル・花園)
東芝ファンの私としては、いやな予感が当たってしまいました。
トヨタ自動車の朽木さんは「連戦している方が有利」と言っていたそうです。私と同じ見方をしていました。04-05年の時と同じになりました。あの時、朽木さんは確か監督だったように記憶しています。
リードされた残り10分、ボールをキープしたいのでボールを回して行きましたが、腰を落ち着けてキックで地域を戻してから勝負をかけても良かったのでは?と思わぬでもありませんでした。しかし、1シーズンでトヨタさんに2度負けましたから、トヨタさんが東芝を上回っていたということです。トヨタさんには決勝戦での三洋さんとのすばらしい試合を期待します。
昨季は日本選手権辞退で今年は一戦一敗です。何か大きな忘れ物をしたみたいな気持です。来季こそは、シーズン最後の試合を笑顔で見届けられるよう今から念じています。東芝・ブレーブルーパスの選手、皆さん、最後の試合は残念な結果でしたが、魂のこもったすばらしいファイトを数々見せていただきました。今季もありがとうございました。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
- コロナ規制緩和の秩父宮ラグビー場(2023.01.29)
- 東芝ブレーブルーパスVS近鉄ライナーズ(2023.01.28)
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
コメント