« 照葉吊大橋 宮崎県・綾町 | トップページ | 平成22年2月22日 »

綾城(宮崎県)

100221a1_2

足利尊氏の時代に築かれ、江戸時代、元和の一国一城令によって廃城となっています。土塁と深い空堀がよく残っていて櫓が復元されています。

100221a2_2

戦国初期の城楼建築を復元しています。内部は4層で資料館となっています。

|

« 照葉吊大橋 宮崎県・綾町 | トップページ | 平成22年2月22日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

歴史・史蹟」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 綾城(宮崎県):

« 照葉吊大橋 宮崎県・綾町 | トップページ | 平成22年2月22日 »