ラグビープレーオフトーナメント 東芝vsサントリー(秩父宮)
24日に秩父宮で行われたラグビートップリーグのセミファイナルは、リーグ戦3位の東芝と2位のサントリーの対戦です。レギュラーシーズンではサントリーが大勝しています。
[前半]
序盤は一進一退の攻防が続きますが、19分に東芝が自陣での相手のミスから逆襲し5人がつないで右隅に先制トライを決めます。しかし、この時間帯は東芝はスクラムでコラプシングを取られるなどスクラムに不安を残しながらのゲームになります。サントリーは27分に東芝ゴールラインに迫り東芝ボールのスクラムを奪いトライ。30分にモールを押し込んで逆転トライ。35分に長友選手がディフェンスの一瞬のミスを突いて中央にトライを決め、完全にサントリーペースになって14-7でサントリーがリードします。
[後半]
ハーフタイムでどのような話があったのでしょうか?東芝が前に出ます。2分に望月選手が60メートル走ってトライ。 11分にサントリーゴールライン手前のスクラムでプレッシャーをかけられたグレーガン選手の後方へのパスが低く、インゴールでノックオンになり、リスタートのスクラムから東芝・ヒル選手が中央に飛び込んで同点に追い付きます。15分には自陣から反撃し、立川選手が抜け出てボールを足に掛けトライを決め逆転します。
サントリーは23分にペナルティーゴールを決めますが、29分には東芝がモールを押し込んで突き放します。 このトライの後のコンバージョンでヒル選手が失敗しますが、平林レフリーがサントリーの選手が飛び出しが早いと注意したのですが止まらずにコンバージョンのやり直しとなり、今度は成功させました。後半は前半と逆にスクラムでのサントリーの反則が増えました。
結局、後半はサントリーはノートライに押えこまれました。前半と後半で両チームとも違うチームになったかのようでした。ファイナルスコアは東芝35-24サントリーでした。
セミファイナルのもう1試合は三洋25-21トヨタでした。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
- ラグビーのレフェリング(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvsトヨタヴェルブリッツ(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvs三菱ダイナボアーズ(2023.01.15)
- マット・トッド選手次戦先発 東芝ブレーブルーパス (2023.01.12)
コメント