ロンドン塔 (ロンドン気まま一人旅 20)
きまま一人旅の最後は、ロンドン塔と決めていました。ガイドブックでは、「観光客が多く、入場に時間がかかることは覚悟しなければならない。」とありましたが、11月25日の開場9:00に行きましたが、どの窓口も並んでいる人はいませんでした。オフシーズンはともかく有利です。
ロンドン塔は城砦ですが、牢獄や兵站、さらに文書、王室の貴重品の保管場所としても使われています。一人ですので時間を気にする必要もなく、日本語のガイドブックとオーディオ・ガイドを聞きながら6時間いました。
日本のお城の櫓にあたるのが「OOタワー」と呼ばれています。いくつかのタワーを見た後、王妃が処刑されたタワー・グリーンはどこか探したのですが、時間がかかってしまいました。そこはタワーではなく芝生の広場のことだったのです。地図でタワーを追いかけていました。
王の鎧、徳川秀忠から送られた甲冑、処刑道具もありました。520カラットのダイヤモンド・・・本物、 投獄された人が彫りつけた壁の痕など見どころ満載です。
権力闘争の中で囚われた王妃が、無実を必死に訴えるのかと思いきや「立場が死をもたらす」ことを受け入れることに、達観というか、庶民と違う感覚を感じました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はにわぷりん バレンタインバージョン(2023.02.04)
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
- 最低気温-7℃予報にビビっています(2023.01.26)
「歴史・史蹟」カテゴリの記事
- 石田三成所持の刀(2023.02.03)
- 永福寺(ようふくじ)鎌倉市(2023.01.09)
- 西南の役 戦跡(2022.12.31)
- 熊本城再訪(2022.12.17)
- 横浜開港資料館(2022.11.27)
コメント