英語でしゃべらナイト (ロンドン一人旅 番外編)
英語でしゃべらナイトが復活スペシャル番組としてありました。番組を見ながらロンドンでのことを思い出しました。
ファーストフード店で会計した時、レジの女性に「チッカエー」と言われました。「??」
支払いの時ですから値段の確認と思っていたので、思いがけない言葉に一瞬戸惑いました。このシチュエーションで、私の頭の中で思い出したことがありました。お持ち帰り=“Take Out”はアメリカ英語で、イギリスでは “Take Away”です。と、ガイドブックに書いてあったことです。「チッカエー」と聞こえたのは Take Awayだったのです。4,5秒後「I eat here」と答えました。「もう少しましな答え方があったかな」とは思いますが、そんなことをいちいち考えていてはとっさに言葉は出てきません。ともかく旅行では意思表示をはっきりすることが優先です。
今日の番組を見ているとアメリカでは「Take out」と云う語は、日常会話ではあまり使わないのかな?と云う印象を受けました。
ファーストフードのお店と云う事では、ロンドンではマクドナルドを見かけた記憶がありません。ロンドンでの出店が少ないのか? それとも少ない地域ばかり廻ったのか? まあ、あったとしても入ることはなかったですが。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 果報は寝て待て フリマで売れました(2023.06.01)
- 東芝野球部後援会(2023.05.27)
- 壱岐島巡り3日目(2023.05.25)
- 壱岐島巡り2日目(2023.05.24)
- 壱岐島巡り初日(2023.05.23)
コメント
Baggioさん、コメントありがとうございます。
私が、旅行者かどうかわからないからなのでしょうか?
ロンドン旅行中は、ゆっくり話しかけてくれるということはありませんでしたので、ヒアリングには苦労しました。
ロンドン旅行、お楽しみになってくださいね。
投稿: 最前列 | 2009年12月24日 (木) 20時25分
はじめまして
今ロンドン旅行の真っ最中なのですが、
Take away は最初わからなかったですね・・・
アメリカにいた時は
For here (or to go)?
と聞かれることが多かったので
Take out も今はまれな表現なのかもしれませんね
投稿: Baggio | 2009年12月23日 (水) 17時15分