縮景園(広島旅行8)
城主浅野家の別邸として築かれた庭園です。いわゆる大名庭園です。すばらしい庭園です。庭園にこうした表現はそぐわないかもしれませんが「絶品」です。日本三名園にはその規模は及びませんが、この縮景園の方が数段すばらしいです。舟泊もあり是非味わってもらいたいお薦めのお庭です。
回遊式です。途中“腰掛石”がありました。お殿様が腰をおろした石です。私も腰をおろし、しばしばお殿様気分を味わいました。扇子を持っていればなお良かったのにと思わずにはいられませんでした。 市内なのに庭のここかしこにカニが動き回っていました。この庭園も原爆の被害を受けています。建物は戦後の復元ですし、園内から原爆犠牲者の遺骨が発見されましたが、それでも広島の旅の最後に少し気持ちが落ち着ける空間と出会いました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「歴史・史蹟」カテゴリの記事
- 石田三成所持の刀(2023.02.03)
- 永福寺(ようふくじ)鎌倉市(2023.01.09)
- 西南の役 戦跡(2022.12.31)
- 熊本城再訪(2022.12.17)
- 横浜開港資料館(2022.11.27)
コメント