弘前です。特急“つがる”でした。(津軽旅行1)
弘前に来ました。15日の仙台でのラグビーの日本代表の応援の前にちょっと寄り道です。
青森県に入ったのは初めてです。八戸で新幹線から特急“つがる”に乗り換えました。乗り換えたとたん満員のほとんどの乗客が駅弁を食べ始めました。まるで駅弁の給食状態に車内がなりました。
どこに寄り道するかなかなか結論を出せませんでした。1年後ぐらいには新幹線が青森まで伸びます。新幹線青森駅も結構できていました。八戸終始発の特急“つがる”の運命はどう変わるのでしょうか?新幹線延伸で津軽は観光客がかなりたくさん来るでしょう。地元にとって良い話ですし、私もお祝い申し上げたいと思っています。 ですが、その前に落ち着いている津軽を今のうちに味わっておきたい。そんな気持ちで来ました。
弘前駅ではおおきなりんごと洋館の出迎えを受け、半日弘前城を中心に見て廻りました。想像以上に良い街です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 気比神宮(北陸旅行)(2025.06.13)
- 天狗党終焉の地(北陸旅行)(2025.05.30)
- 敦賀市 中郷古墳群(北陸旅行)(2025.05.23)
- 敦賀市・穴地蔵古墳(北陸旅行)(2025.05.22)
- 牛ケ島石棺、泰遠寺山古墳石棺(北陸旅行)(2025.05.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- モバイルWiFiの受信状況をチェックしました(2025.06.15)
- モバイルWi-Fi 新規規約(2025.06.11)
- ポケットWiFiを解約(2025.06.06)
- 精米しました(2025.05.30)
- 相模原ギオンスタジアム(2025.05.04)
コメント