頑張れ 日本文理
高校野球の新潟代表の日本文理高校が堂々たる戦いぶりで、決勝進出を決めました。選抜では優勝した清峰に完封負けましたが、結構良い戦いぶりでしたので、期待はしていましたが、高校野球に関する新潟県人の悲しい習性として「ともかく初戦突破して欲しい」が私の願いでした。
新潟県勢として25年ぶりにベスト8、そして初のベスト4、そして初の決勝進出。すばらしい活躍です。25年前にベスト8になった学校は、実は私の母校です。ごくごく普通の県立高校でしたので「びっくりと感激」で甲子園に応援に行きました。清原、桑田が活躍しており、アルプススタンドからリアルで見ていました。木内さんの取手二高が優勝した年です。あのときの夏のことは今でも鮮明に記憶に残っています。
今回の日本文理は決勝進出ですからすごいです。ひょっとして日本中を驚かしているかもしれません。もう、ここまできたなら決勝戦は優勝を狙って暴れまくって欲しい。
必勝!新潟県代表 日本文理高校
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント