花火大会と宇宙ステーション
25日は兄弟そろって花火を見るのが恒例になっています。
今年は8時22分頃に若田さんがのっている宇宙ステーションが北西の空から東へ横切ってゆくので、「花火の上を通る宇宙ステーション」のシャッターチャンスを狙っていました。仰角60度は頭の中に入っていたのですが宇宙ステーションは思った以上に天頂に近い所を通過したので、花火とのツーショットとはいきませんでした。私はもっと低い角度で宇宙ステーションの出現を待ち構えていたので娘の旦那さんが見つけなければ見過ごすところでした。「宇宙ステーション」「若田さん」と云っていたら、隣で花火を見ていた男性も「あれが、宇宙ステーションなんだ」と云った感じでカメラを向けました。宇宙ステーションが見れて隣の男性!得したね。 8時21分はウラジオストックの上空、23分に新潟県の上空で、1分で日本を横断して福島県か茨城県で太平洋に出ましたので、空に見える見かけのスピードが猛烈な速さであることが実感としてわかります。
宇宙ステーションの「夜空に向けるために」嫁を恐れず勢いで買ったデジ一で、宇宙ステーションをとりあえずカメラにおさめることができました。ベランダのところでカメラを構えたので、少しカメラが揺れたのですが、とりあえず軌跡が撮れたことで今日は良しとします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 国会図書館へ行ってきました(2023.02.08)
- はにわぷりん バレンタインバージョン(2023.02.04)
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
「星 宇宙 天体」カテゴリの記事
- 皆既月食と天王星食(2022.11.08)
- 小惑星”りゅうぐう”のかけらを見てきました(2021.12.10)
- 宇宙ステーション観望(2020.06.05)
- 安い望遠鏡(2020.02.13)
- 久し振りの天体観望(2018.08.17)
コメント
おやすみネコさん、
初めまして、
ブログ開設おめでとうございます。
日記を楽しみに、
遊びにに行きますので、
よろしくお願いいたします
投稿: 最前列 | 2009年7月26日 (日) 20時44分
凄い凄い!
過去ログも拝見させていただきました。
私はブログをはじめたばかりなのでよろしくね。
また遊びに来ますね。
投稿: おやすみネコ | 2009年7月26日 (日) 02時36分