« 国宝 阿修羅展に想う(8) 阿修羅像のフィギュア到着 | トップページ | 京都御所から豊国廟 (4月26日の日記) »

国宝 阿修羅展に想う(9) 阿修羅のフィギュアのお値段

3月31日の展覧会の初日に行った方は、阿修羅のフィギュアを1人2体購入できたようです。以降は1人1体となり、さらに会場での販売がなくなり、予約販売となりました。それも4月14日午前中に15,000体の販売を完了しました。私が予約したのは12日でしたから、何とか購入できた口でした。販売価格は2980円。その時は「送料が500円もかかるのか」と少し不満でしたが、今にして思えばラッキーでした。
そのフィギュアにネットオークションで20.000円を超す値がついてはちょっと疑問です。そこでカテゴリー違いではあるけれど、同じ海洋堂から出たお気に入りの三国志の諸葛孔明のフィギュアと比較してみました。同じシリーズで販売された劉備玄徳など他の4体はまだ販売していますが、諸葛孔明は海洋堂にはすでに在庫はないようです。孔明のフィギュアは9,700円ぐらいだったと思います。フィギュアの定価として孔明のほうが3倍ほどになります。フィギュアそのものの価格としては3倍は妥当と思います。価格は需要と供給で決まります。「欲しいものは、欲しい」ということなのでしょうから、比較はできないにしてもやっぱ高すぎと思います。写真の中央は食玩の孔明です。(大きさの比較に名刺を置きました)090429h

|

« 国宝 阿修羅展に想う(8) 阿修羅像のフィギュア到着 | トップページ | 京都御所から豊国廟 (4月26日の日記) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国宝 阿修羅展に想う(9) 阿修羅のフィギュアのお値段:

« 国宝 阿修羅展に想う(8) 阿修羅像のフィギュア到着 | トップページ | 京都御所から豊国廟 (4月26日の日記) »