アラビアンガルフというチーム
3日に花園ラグビー場で日本代表と対戦するアラビアンガルフというチームですが、アラブというと髭をたくわえたアラブ人を想像しますが、ほとんどは欧米人で現地で仕事をしている人だと思います。一昨年に来日した時はそうでした。ラグビーは国籍ではなく、属地主義みたいなところがありますので、不思議ではありません。
本来、日本代表が対戦すべき相手だとは私は思っていません。ただ、アジアの他の国のレベルがこうしたクラブのようなチームより低いという現実こそ問題だと思っています。
とは言え、代表として戦うのですから情け容赦などあってはなりません。点の取り疲れさえなければ100点奪取でしょう。飽きもせずに点を取るという精神的タフネスさを見てみたいと思っています。

| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 東芝ブレーブルーパス ファンサービス(2023.02.06)
- 東芝ブレーブルーパスvsサントリーサンゴリアス(2023.02.05)
- 神宮再開発計画(5)未来へ向けて(2023.02.02)
- 神宮外苑再開発計画(3)反対意見について(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
「'08年ラグビー日本代表」カテゴリの記事
- ラグビー日本代表 (NEC)水山尚範選手(2008.12.17)
- ラグビー 日本vsアメリカ(秩父宮) 7 グッズ (2008.11.24)
- ラグビー 日本vsアメリカ(秩父宮) 6 イベント(2008.11.24)
- ラグビー 日本vsアメリカ(秩父宮) 5 イベント(2008.11.24)
- ラグビー 日本vsアメリカ(秩父宮) 4 後半戦(2008.11.24)
コメント