漏電と中央線
私は仕事柄、“漏電”について教える機会が多いのです。いわく、0.015アンペアで生命が危険にさらされる。いわく、1アンペアにに満たない漏電で火災が起こる。アイロンやホットプレートが10アンペア以上なので桁がまるで違います。と、でも、どこまで理解してくれるのか?具体的にイメージしてもらうのは難しそうですが、まさか漏電で通勤がこんなになるとは思いもよりませんでした。朝は事故の前だったのですが、帰りは一駅毎に前を走る電車がつかえていると云うことで通勤時間が3時間近くに。運転再開から5時間たってもこれでは、危機管理がなっていません。
先月“中央線が好きだ。”のキャンペーンをやっていたのを思い出しました。ポスターの中の電車の前にさりげなく富士山があり、車内はイメージポスターで埋められていました。人生の半分以上を中央線と付き合っています。まあ、いろんなことがあります。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
- 最低気温-7℃予報にビビっています(2023.01.26)
- 寒波対策(2023.01.24)
- Amazone Music Unlimited 値上げ(2023.01.20)
- 作品展に孫が出品(2023.01.20)
コメント