電球は2年後に製造打ち切り
電球を2年後に製造を打ち切るとのニュースがNHKニュースで報じられました。(こちらでご覧になれます→http://www3.nhk.or.jp/news/k10014103761000.html)
京都議定書で環境を守ろうとの合意が進みましたが、その後の進捗はまったく期待に反したものになっています。
もう20年ほど前になるでしょうか、電球型蛍光ランプを発売前に見たとき、「買う人がいるのだろうか?」と思いました。「買うときは高いですが、使ってゆけば経済的にお得ですよ」と計算書を携えてユーザーさんを周った事が思い出されます。
身近なところからはじめるCO2削減で、電球型蛍光ランプに代えましょう。
![]() |
![]() |
東芝 ネオボールZリアル 電球形蛍光ランプ 電球60ワットタイプ 電球色 EFA15EL12-R 販売元:東芝 |
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はにわぷりん バレンタインバージョン(2023.02.04)
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
- 最低気温-7℃予報にビビっています(2023.01.26)
コメント