宗次郎トーク&コンサート
8日は、丸の内に宗次郎のトーク&コンサートを聞いてきました。トークはJAXA(宇宙航空研究開発機構)の的川先生が聞き手でした。群馬の館林の出身で、現在は茨城にお住まいです。自然があふれる土地柄で、「月影がきれいで、『月はこんなにも明るいのか』と思っています。」“月影”と云う言葉を久々に聞きました。都会育ちの子には“月影”といっても何のことやらわからないかもしれません。オカリナは岐阜の多治見の土で作っているそうです。ここまで1万個以上のオカリナを作ってきたそうです。
宗次郎の両サイドに大型画面が設置され、月を回っている衛星の“かぐや”の 画像を流しているのですが、月の世界ととオカリナの音色が良くマッチしています。月面はモノクロの世界で動くものは何もなく、音もない世界です。その音もない世界とオカリナの世界が不思議と重なります。
演奏曲目は「水心」「天空のオリオン」「鳥の歌」「土の笛のアヴェ・マリア」などでした。 (最後の写真は聴衆が引き上げた後の会場です)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 日フィル・周防亮介氏共演(2019.03.03)
- 小椋佳さんを聴きに行きました(2019.01.06)
- ヴァイオリンコンサート“新しい風”(2014.05.05)
- 第9回東京音楽コンクール・優勝者コンサート(2012.01.30)
- 原宿 ラ・ドンナでライブ(2011.02.20)
「星 宇宙 天体」カテゴリの記事
- 皆既月食と天王星食(2022.11.08)
- 小惑星”りゅうぐう”のかけらを見てきました(2021.12.10)
- 宇宙ステーション観望(2020.06.05)
- 安い望遠鏡(2020.02.13)
- 久し振りの天体観望(2018.08.17)
コメント