« ピアトークバトル Ⅰ ラグビMS杯出場監督 | トップページ | ラグビープレーオフ 東芝、故市川選手に白星を誓う »

ピアトークバトル Ⅱ ラグビMS杯出場監督

(写真は、左から三洋・宮本、東芝・瀬川、トヨタ・石井、サントリー清宮の各監督です)080212c 080212d 080212e 080212f_2

サントリー・清宮監督が「相手によって試合ごとに戦術を変える」と柔軟性が持ち味ですとアピールすると、トヨタ・石井監督は「うちはそんなことはできない、自分たちのラグビーをするだけです」とストレートな性格そのままに答えていました。司会の村上さんに怪我人の事を聞かれ返答に困っていましたが、どうやら正面選手は怪我が治ったようです。ここで、清宮監督から「1週間前は松葉杖をしていた」と突っ込まれていました。石井監督が次シーズンの事を話し、会場の耳目が集中したのですが、まだ未発表の事で、出足早くオフサイドをしてしまい笑いを誘っていました。
石井監督以上にストレートと云うか、実直な受け答えをしていたのが東芝・瀬川監督です。期待以上の働きをした選手として豊田選手の名を上げ、「ジョン・カーワン日本代表ヘッドコーチに推薦したい選手だ」と述べていました。村上さんの補足コメントでは「中学1年から公式戦はすべて出場しています」と。すごい選手です。
 三洋・宮本監督は“ひょうひょう”としていました。「試合中のハーフタイムでは何も指示しません。選手に任せ、選手がゲームプランを作ってやっています」と。村上さんから「OBのようですね」と云われても“ひょうひょう”としたペースは崩しませんでした。トニー・ブラウン選手について「本物は違う」とチームを超えて各監督から賞賛されていました。
 サントリー・清宮監督はおそらくトークショウでのサービス精神と云うこともあったのでしょう。4位に滑り込んだ東芝・瀬川監督に「最終戦の三洋・NEC戦に三洋がBチームを出したら、どうしました?」と水を向けると瀬川監督が「ヤマハ戦でベストを尽くし、・・・・」実直な答え、宮本監督も「怪我は心配でしたが全勝がかかっていました。全力です」とこれもストレートな返答に、清宮監督は冗談ですよといったニュアンスでちょっと形勢が悪く、宮本監督が「(Bチームを出すなんて、そんなこと)せーへんで」と。清宮監督は本気で云ったのではないでしょうが、ここのバトルは宮本監督に軍配です。
 その他、話題も盛り沢山で、大いに楽しめた2時間でした。この模様は15日午後10時からJスポーツエプソンで、16日午後9時からJスポーツ2で1時間のダイジェストで放送されます。080212b
 

にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ

|

« ピアトークバトル Ⅰ ラグビMS杯出場監督 | トップページ | ラグビープレーオフ 東芝、故市川選手に白星を誓う »

ラグビー(イベント)」カテゴリの記事

コメント

清宮監督は盛り上げようとサービス精神で“突っ込み”を入れてみたけど、“シナリオが違ってしまった”と云うところでしょうか。聞く立場からすると「かまない」と云うのも楽しめました。

投稿: 最前列 | 2008年2月16日 (土) 09時10分

4名の監督を見ると、清宮さん以外の3名は、あまりサービストークは苦手そうなので、清宮さんも空気を読んで敢えて意地悪な質問をしたのでしょうね。

投稿: haya | 2008年2月14日 (木) 09時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピアトークバトル Ⅱ ラグビMS杯出場監督:

« ピアトークバトル Ⅰ ラグビMS杯出場監督 | トップページ | ラグビープレーオフ 東芝、故市川選手に白星を誓う »