ラグビー大学選手権決勝とトークショー
ラグビー大学選手権決勝は、あいにくの雨で、霧雨程度かうまくすればあがってくれるかとの期待に反し、風も強く観戦にはちょっとつらい天候でした。私の前後の席は空いていました。指定席は売り切れとなっていましたから、チケットを購入しながら観戦をあきらめたのでしょう。
39大会ぶりの早慶対決となった試合は前半は7対3とロースコアーながら早稲田のリードで折り返しました。降り続く雨に後半は照明がともされました。 スコアー以上に早稲田の安定した試合運びで、終始リードし続け、最終スコアーは26対6で早稲田が慶応をノートライに抑えて2年ぶりに頂点に返り咲きました。両チームは日本選手権へ出場しますので、最後の試合となるわけではありませんが、事実上、大学生同士の試合はこの試合が最後になります。大学選手権を目指してきましたから特に4年生にとって区切りの試合になったと思います。
試合後は、この試合をそれぞれ民放とNHKのテレビ解説をした上田昭夫さん(元慶大監督)と薫田真広さん(前東芝監督)のお二方のトークショーに参加しました。この決勝戦の話から海外と日本の違い、更にはトップリーグの終盤戦の話にまで及び、楽しいトークに2時間があっという間に過ぎました。
| 固定リンク
「ラグビー(イベント)」カテゴリの記事
- コロナ規制緩和の秩父宮ラグビー場(2023.01.29)
- 秩父宮パブリックビューイング オールブラックス戦(2022.10.17)
- 東芝ブレーブルーパス シーズン報告会(2022年)(2022.06.04)
- ラグビーリーグワン応援スタイル 秩父宮ラグビー場(2022.04.17)
- リーチマイケル選手 100キャップ達成(2022.03.15)
コメント
ROCK'N'ROLL!!さん、コメントありがとうございます。
私も、感情移入でフルになる試合があります。一方で楽しみたい試合があります。
気持ちにとっておきたい試合はいつまでも心の中に残りますね。
投稿: 最前列 | 2008年1月14日 (月) 22時51分
有意義な1日でしたね。
僕ラグビーの試合そのもの以外って行ったことないいですよ。観戦そのものに感情移入して力尽きちゃうもので(笑)
ROCK'N'ROLL!!
投稿: R☆C | 2008年1月13日 (日) 16時26分