マイラグビーフレンドのビッグプレゼント
ラグビー宮崎遠征編はまだまだ続きます。(笑)
私は、東京から史蹟探訪と併せて2泊3日で行きました。いわば併せ技のようなものですが、実は、宮崎で東京から日帰りでラグビーを応援に行った方にお会いしました。と、ちょっとよそゆきな書き方をしましたが、以前このブログで紹介しましたマイラグビーフレンドのHさんです。まさにラグビー応援一本です。私がラグビー応援で飛び歩くようになったことに強い影響を受けた、ラグビーサポーターのお手本です。
この日のラグビーの試合を応援中は、何時間も立ちっぱなしでの応援でした。そして文字通り飛んで帰って行きました。往きも帰りも東国原知事と飛行機でご一緒だったそうです。知事は宮崎での試合開始前に挨拶をしました。挨拶は気持ちのこもった好感の持てるスピーチだったのですが、「時間の都合で残念ながら試合は見れません」と断りを入れていたのです。これはラグビーサポーターとして残念に思ったのですが、帰途のフライトの中で、やはり残念な気持ちを伝え、次回からは是非観戦してほしいとお願いしたそうです。昨年のテストマッチ(国代表どうしの試合)の前に、大田GMに疑問に思うことを率直に聞いていたことを覚えています。掲示板などに匿名を隠れ蓑に、グチャグチャ書きこむ人より、機会があるということが大切ではありますが、率直に疑問を当事者・関係者にぶつけるHさんの姿勢を私は高く評価しています。
そのHさんからなんと、神戸製鋼のラグビートレカをプレゼントされました。なんと48枚程です。さらに、このブログで向井JAPANのトレカの写真をご覧になっていて不足していた村田亙さんのトレカまでいただきました。私の宮崎遠征の一番のサプライズでありハイライトになりました。それはもう嬉しかったです。
ご一緒に応援しちょっと気が早いですが、4年後のワールドカップには是非とも行きましょうと約束しました。
| 固定リンク
「ラグビー(トレカ&グッズ)」カテゴリの記事
- ワイルドナイツのチャンピオンリング(2022.12.25)
- 東芝ブレーブルーパス in 味スタ’221224(2022.12.25)
- オールブラックス戦 プレゼントグッズ(2022.10.31)
- 秩父宮ラグビー場 2022年10月1日 日本vオーストラリア(2022.10.02)
- リーチ選手のレプリカジャージ(2022.04.23)
コメント