9月12日 フィジー戦会場へ (ラグビーワールドカップ ツアー記)
8日のリヨンでのオーストラリア戦の後、9日、10日、11日と南仏のローマ時代の遺跡などを観光し、そして12日の午前にトゥールーズへ入りました。遺跡の話とこの間にイタリア代表チームとの遭遇などは後に述べるとして、フィジー戦の会場へ向かうところから話を進めます。午前市内の中心を観光して試合会場のスタジアムへ向かいました。大きなラグビーボールをかたどった飾り物には「ようこそ」とも書いてありました。ワールドカップを歓迎するフラッグが道の両サイドに連なっていました。日本企業としては唯一のオフィシャルスポンサーの東芝(ここを強調させていただきます)のフラッグは日の丸を意匠のベースにしていました。スタジアムはガロンヌ川の中州に建っています。長い橋を会場に行く人々が歩いていますが、我々を乗せたバスはスタジアムの近くまで行く事が許されました。右手に見えてきた会場に緊張感と期待が高まります。
| 固定リンク
「’07年ラグビーワールドカップ公式観戦ツアー記」カテゴリの記事
- ラグビーワールドカップツアー記(現地報告)(2011.09.18)
- 大西将太郎選手のワールドカップエピソード(2008.03.26)
- さようなら ワールドカップイヤー(2007.12.31)
- オフィシャルショップ事情 ’07ラグビーワールドカップ グッズ編(2007.12.26)
- プログラム ’07ラグビーワールドカップ グッズ編(2007.12.24)
コメント