あと50日 ラグビーワールドカップ日本初戦まで
9月に行われるラグビーワールドカップフランス大会開幕まであと48日、そしてリヨンで行われる日本の初戦となるオーストラリア戦まであと50日となりました。ラグビーフットボール協会のホームページでサッカー元日本代表キャプテンの井原さんとラグビー日本代表キャプテンの箕内さんが対談しています。その中で井原さんが“トゥールーズでの初戦の思い出ありますか?の問いに、井原「いや、あまり思い出したくない(笑)。トゥールーズってラグビーのほうが盛んな地域なんです。サッカーよりラグビーの試合のほうが観客も入るそうです」”と答えています。。詳しくはこちら→
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2007/id3478.html
サッカー人気の中で、こうした土地柄もあります。トゥールーズはワールドカップで日本がフィジーと対戦する地です。
北海道・中標津での合宿が今日で終わりました。日本代表の最終発表、壮行試合と続いていよいよ本大会です。カウントダウンしながらラグビー日本代表に声援を送りましょう。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 東芝ブレーブルーパス ファンサービス(2023.02.06)
- 東芝ブレーブルーパスvsサントリーサンゴリアス(2023.02.05)
- 神宮再開発計画(5)未来へ向けて(2023.02.02)
- 神宮外苑再開発計画(3)反対意見について(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
コメント
フランスは一般に、北がサッカーそして南がラグビーと比較的盛んな地域がはっきりわかれているそうです。著書『日仏ラグビーとエリサルド』の68及び69ページのフランス国内の主力チーム所在地を見ると確かにそれを裏付けるような分布になってますよね。井原氏のお話は、その証左とも言えるのでしょう。ところで、トゥールーズでの初戦って?1998年フランスw杯の対アルゼンチン戦のことを言っているのかなぁ?。「思い出したくも無い」ほど悪い内容じゃなかったと思うんだけど・・。
投稿: 影慶 | 2007年7月22日 (日) 09時53分