昭和ラグビー座談会~秩父宮ラグビー場ミニFM お台場編
秩父宮ラグビー場で、今や、なくてはならないミニFM放送のメインパーソナリティーの上田さん、そして石塚さん、みづ紀さんがお台場でトークショウを開催しました。午後4時から第1部、午後6時から第2部が各40~60分行われました。上田さん、石塚さんが現役だった頃の懐かしいVTRが映し出され、解説?裏話?があり、あっという間に時間が過ぎ、秩父宮がまさにお台場に引っ越してきた感じでとても楽しい時間でした。JAPANの新しいジャージーも披露され、上田さんが特徴などを説明していました。歴代の代表ジャージーも飾られておりとても懐かしくて、昭和レトロの商店街とマッチしていました。エンディングでは“なんでも鑑定団”でおなじみの北原さんが登場し高校時代のラグビーの先生の思い出を語っていました。
(写真をクリックしていただきますと大きくなります)
| 固定リンク
「ラグビー(イベント)」カテゴリの記事
- 秩父宮パブリックビューイング オールブラックス戦(2022.10.17)
- 東芝ブレーブルーパス シーズン報告会(2022年)(2022.06.04)
- ラグビーリーグワン応援スタイル 秩父宮ラグビー場(2022.04.17)
- リーチマイケル選手 100キャップ達成(2022.03.15)
- ラグビー競技場内の放送(2022.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!
なるほど上田さん襟立ててますね→。
やっぱりこれじゃあないと
粋
じゃないです(笑)。
こんばんは、コメントありがとうございます。
襟の立て方の実演をしていたんですよ。
それに交換した相手チームのジャージー(たしかオールブラックスセカンドジャージなど)も披露しました。当たり前ですけどお宝なんですね。
投稿: R☆C | 2007年4月 8日 (日) 09時59分