ラグビートヨタ 朽木監督勇退へ
先月行われたMS杯4監督トークバトルで、朽木監督が「トップリーグの東芝対三洋戦で東芝を一生懸命応援していました。東芝が三洋に追いつかれそうになったときは『何をやってんだーしっかりしろー』と必死だった」と語っていました。私は面白く聞いて笑ってしまいましたが、この時すでに胸の内には秘めるものがあったのかもしれません。この試合、清宮監督は東芝の応援団の中にいて「東芝を応援していた。横断幕のすぐ横にいたので顔が映らないように気をつけていた」と会場の笑をとっていました。(清宮監督はサービス精神が旺盛です)
MS杯の抱負を聞かれた朽木監督は「この4チームの対戦で1つも勝っていないのはうちですから大きなことは言えません」と控えめに語っていました。朽木監督って古武者の風格が感じられます。いい顔をしていると思います。(そんなお年ではないのでしょうが)
MS杯では良いタックルを連発してましたが結果が出ませんでした。それだけに日本選手権では期するものがあると思います。会社は40台のバスを出すそうですから、監督・選手にとって、とてもうれしいことだと思います。私は秩父宮に行きますが、花園も激しい戦場になるでしょう。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 東芝ブレーブルーパス ファンサービス(2023.02.06)
- 東芝ブレーブルーパスvsサントリーサンゴリアス(2023.02.05)
- 神宮再開発計画(5)未来へ向けて(2023.02.02)
- 神宮外苑再開発計画(3)反対意見について(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント