年賀状
昨年は、喪中で年賀の挨拶は遠慮しました。年賀状が来ないお正月というのはちょっとさびしいものです。本来「当方から挨拶はご遠慮申し上げます」ということであって、賀状をいただく分には一向に差し支えないということのようですが、欠礼の案内をいただいたお宅には賀状を差し上げることを遠慮するということが多いようです。そこで私の本年の年賀状です。左上に桜。賀状では松竹梅の梅が定番ですがラグビーJAPANのシンボルに因んで桜です。それに一足先に春本番がいいなとの思いもありました。右上は今年も優勝最短距離の東芝ブレーブルーパス。下の写真は来日したイタリア代表との記念写真です。写真の選手は196cm~200cm、体重115㎏です。(賀状には「私も選手も立っています」とコメントを入れました。何しろこの写真を見たうちの嫁さん「お父さんはすわっているの?」と質問してきました) こうした大男がガツン、ガツンとぶつかり合う音が響いてくるのがラグビー観戦の楽しみのひとつです。テレビでは伝わらない迫力です。お近くで試合がありましたなら是非足を運んでみてください。東京なら秩父宮(神宮球場の隣)のバックスタンドの前列がお勧めです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 醍醐寺不動明桜 満開(2025.03.25)
- 渋谷駅から秩父宮ラグビー場へ(2025.03.23)
- 醍醐寺不動明王桜のつぼみ(2025.03.20)
- MLB東京シリーズ(2025.03.20)
- ドジャース展 IN虎ノ門ヒルズ(2025.03.18)
コメント