95万円の戦艦大和
秩父宮でのラグビー観戦の帰りに久し振りに青山にあるWINGCLUB(精密デスクトップ模型)のお店に寄った。秩父宮の帰りは観戦談義が相場となっているのだが、この日は一人だったのと、ラグビーの試合でレッドカードが出て少し気持ちがすっきりしなかったので気分転換をかねて寄った。(サッカーと違ってラグビーでレッドカードというのはめったに出るものではない)
そんなに大きなお店ではないのだが入り口を入るとすぐにドーンと95万円の戦艦大和が飾ってある。本来お店の名前の通り飛行機模型の専門店なので飛行機の模型が所狭しとなのだが、この大和は「すごい」値段もすごいが値段だけのことはある。甲板の木肌がリアリティーを持って迫ってくる。今にも戦闘員が甲板に出てきそうな感じがした。あんまりリアリティーがありすぎて「この船で何千にもの若者が死んだんだ」とまで想いを起こさせられた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
- 最低気温-7℃予報にビビっています(2023.01.26)
- 寒波対策(2023.01.24)
コメント